日経BizGate連載 『人・組織が甦るマネジメント』第4回目  失敗する改革に「無意識なジコチュー」あり

日経BizGateで連載中の、 『人・組織が甦るマネジメント』の新しい記事が公開されました。
好評をいただいている連載の第4回目です。
執筆は、弊社マネジメントコンサルティング事業部、高橋清貴です。
------------------------------------------------------------------------------------
【日経BizGate連載 「人・組織が甦るマネジメント」】
第4回目 失敗する改革に「無意識なジコチュー」あり

あなたの会社ではどうでしょうか。いつも改革・改善プロジェクトの立ち上げはスムーズなのに、いつの間にか社内から大きな抵抗を受けてしまう
――こんなことを繰り返しているのであれば、改革・改善活動において「見えない抵抗を生む隙」をつくっている可能性があります。その隙はたいてい
改革・改善の推進側にある「無意識なジコチュー(自己中心主義)」から生まれてきます。・・・・・
⇒続きはこちらから

 

⇒過去記事はこちらから

3回目: いつも「生ぬるい改革」に終わるトラウマの正体

2回目: 忙しすぎて「プロジェクトなんてやってられない」

1回目: 「腹落ちしてない社員」は、すぐ変革を忘れる

 

------------------------------------------------------------------------------------
マネジメントコンサルティングについてのお問合せ:
info@mgmtsol.co.jp

 

関連するこちらのお知らせもご覧ください

  • News 【ニュースリリース】 2月7日開催『DX & AI Forum 2025 Winter名古屋』、2月28日開催『DX & AI Forum 2025 Winter大阪』 にMSOLがスポンサー協賛
  • Event 【ニュースリリース】1月31日開催 『DX & AI Forum 2025 Winter 東京』に MSOLがプラチナスポンサー協賛
  • News 【ニュースリリース】1月24日開催『アジャイル経営カンファレンス2025』 に MSOL Digitalがプラチナスポンサーとして協賛
  • News 【ニュースリリース】PROEVER(プロジェクトマネジメントソフトウェア)に新機能! マスタースケジュール機能(beta版)を提供開始
  • News 【ニュースリリース】PROEVER(プロジェクトマネジメントソフトウェア)、 アジャイルに特化した各種機能(beta版)の提供を開始

お問い合わせはこちらから

MSOLへのご相談やご質問については
こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。